ダイソーの水切りカゴで簡単ベランダ水耕栽培 ~液体肥料に切り替えるタイミング編~

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 12 сен 2024

Комментарии • 35

  • @kayo9385
    @kayo9385 Год назад +1

    ハイドロボール水耕栽培で一番分かりやすい動画です。私もなんとなく室外機の上に置いてます。ダイソーの水切りカゴが丁度3つ置けるスペースです。

    • @diy-aquaponics
      @diy-aquaponics  Год назад

      恐縮です、ありがとうございます!
      室外機の上はちょうどいいスペースですよねー^^
      コメントいただきありがとうございます!

  • @user-nt2oy7gb6m
    @user-nt2oy7gb6m 3 года назад +3

    何回も何回も見せて頂いて居ます。このまま沢山成長した姿がみたいです。植え替えしなくてそのままでも良いのですよね・直ぐ忘れるので何回もお尋ねして済みません。82歳

    • @diy-aquaponics
      @diy-aquaponics  3 года назад +1

      もちろん植え替え無しです。
      私も手間がかかるのはあまり好きではないので、「お手軽&そこそこ収穫できる」をモットーに楽しんでいます^^

  • @user-xg8fx2fn5h
    @user-xg8fx2fn5h 4 года назад +2

    こんばんわぁ。わかりやすくまとめて頂き有り難うございます。
    ハイドロボール…水きりかごから、でますよね。そこで、青い排水溝ネットをしいてやってみたら…それほどこぼれ落ちは、しませんが…やはり、匂いが気になったりですね😥。ハイドロボールと下に落ちない種が芽を上に出せず、それも匂いの原因かなぁと、考えていました。お日様が出てきたら、又、再開しようと思います。
    自宅で採れた野菜の味は濃くて、美味しいですね🍚🍺。

    • @diy-aquaponics
      @diy-aquaponics  4 года назад +2

      いつもコメントありがとうございます!
      やはりネットは有効でしたか!
      臭いに関しては、まだまだ謎ですが・・
      気温が落ち着いてきたら多少マシになるかもしれないですね。

  • @user-nt2oy7gb6m
    @user-nt2oy7gb6m 3 года назад +2

    やっぱり此の動画に戻って来ます。皆さん、色んな水耕栽培の様子を見せて下さいますが、結構面倒。。。此方の動画が一番私には合っていました。(*^▽^*) 今、だいぶ新芽が伸びて来ました。有り難うございます。82歳

    • @diy-aquaponics
      @diy-aquaponics  3 года назад +2

      それはよかったです!
      色々な方法が編み出されて、それをまた改良して・・という中で、自分に合っているものが見つかるというのは何事においても良いことだと思います^^

  • @miyuki.oota0911
    @miyuki.oota0911 3 года назад +5

    か~んたん‼️
    これは良い😆
    今まで、キッチンスポンジやら ペットボトルやら植え替えやら 結構面倒でした。
    水位さえ気をつけていれば植え替えもなしだし。(^^)
    いただきましょう‼️
    追伸
    テロップに黒のテープがついているので、老眼に優しいですね。😌

    • @diy-aquaponics
      @diy-aquaponics  3 года назад +2

      コメントありがとうございます。
      おぉ、気に入っていただきてよかったです!
      良いポイントを簡潔に挙げていただいたのも助かります^^
      テロップの件、参考になる貴重なご意見ですありがとうございます!

  • @user-gs3sx7qt5z
    @user-gs3sx7qt5z 3 года назад +3

    はじめるので、動画を漁っていたらたどり着きました。
    水の量がとても分かりやすくて助かります(о´∀`о)

    • @diy-aquaponics
      @diy-aquaponics  3 года назад +1

      そう言っていただけると嬉しいです^^
      ありがとうございます♪

  • @user-nt2oy7gb6m
    @user-nt2oy7gb6m 3 года назад +2

    初めまして。。。水耕栽培が面白そうなので色々動画を見せて頂いて居ます。容器がキッチン用の水切り籠で作りたくて此方の動画に落ち着きました。さっそく同じようにしてレタスと大葉の種を蒔きました。縁側に置いて居ます。発芽した後、液肥に変えてからは、時々液肥を入れ替えるのでしょうか?それともそのままで良いのですか?楽しみです。82歳

    • @diy-aquaponics
      @diy-aquaponics  3 года назад +1

      コメントありがとうございます!
      発芽後に液体肥料に切り替えたら以降は、自然に減っていく分の液体肥料をつぎ足していけば大丈夫です。
      気温が上がってくると水(液体肥料)が臭くなることがあるので、その時は水を全量取り換えてやったほうがいいと思います。

    • @user-nt2oy7gb6m
      @user-nt2oy7gb6m 3 года назад +2

      @@diy-aquaponics 良く解りました。さっそく作りましたので楽しみです。有り難う。

  • @koifish5968
    @koifish5968 4 года назад +5

    私もベランダでやってみたいと思います わかり易い動画ですね( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )

    • @diy-aquaponics
      @diy-aquaponics  4 года назад +1

      ありがとうございます!
      是非やってみてください^^

  • @user-nt2oy7gb6m
    @user-nt2oy7gb6m 3 года назад +2

    ハイドロボールを中粒に変えて。。。やり直し、今元気に育って居ます(*^o^*) 防虫ネットを掛けましたが、ネットは掛けなくて茂良かったのでしょうか。。。楽しみです。

    • @diy-aquaponics
      @diy-aquaponics  3 года назад +1

      コメントありがとうございます。
      害虫が多い環境なら、ネットは最初からかけておいたほうが良いと思います^^

  • @yukiusagishomatsue6598
    @yukiusagishomatsue6598 4 года назад +3

    こんばんは。いつも楽しく拝見しています。とても参考になります。スポンジでの水耕栽培と通常のプランターでの土耕栽培はやっているのですが、ハイドロボールを使った水耕栽に挑戦したいと思っています。ひとつお伺いしたいのですが、ベランダで栽培をしていて、虫の被害(アブラムシ・ハダニ・コナジラミ・アオムシなど)はありますか?またありましたら、対処法などがありましたら教えていただきましたら幸いです。

    • @diy-aquaponics
      @diy-aquaponics  4 года назад +3

      コメントありがとうございます。
      アオムシの類は春によく付きますが、とにかく糞が落ちていないかを毎日確認しています。
      そして糞があれば必ずどこかにアオムシがいるので、見つけるまであきらめない!ですね。
      同じベランダでパプリカを栽培しているのですが、今年はそのパプリカにアブラムシ・ハダニが大発生しました。
      世間で言われている方法をいろいろ試したのですが、結局効果が微妙な感じだったので、最終的には毎日水で洗い流すようにしていましたね。
      それでもまた次の日には大発生してるので対処法としてはイマイチなのですが・・笑

    • @yukiusagishomatsue6598
      @yukiusagishomatsue6598 4 года назад +1

      @@diy-aquaponics さん 詳しく教えていただき、ありがとうございます。今年の夏野菜は、ベランダのプランター栽培で、アブラ虫、コナジラミ、ハダニがものすごく多くて、苦戦しました。
      洗い流す、いいですね!これから水耕栽培に挑戦したいので、洗い流すを実践したいと思います。教えていただき、ありがとうございました。これからめ、動画を楽しみにしています。

    • @diy-aquaponics
      @diy-aquaponics  4 года назад +1

      @@yukiusagishomatsue6598 さん
      ありがとうございます!

  • @たまごさんど-c2r
    @たまごさんど-c2r 4 года назад +2

    いつも参考にさせてもらっています。今日は水切りカゴに新しいハイドロボールを入れるところからの動画でしたが、エンさんは同じハイドロボールを何回くらい使用されますか?あと、使い古したハイドロボールはどうされていますか?実は今レタスの苗を植えているハイドロボールに藻が大発生していて、処分しようか迷っています。因みにリーフレタスに3度目の使用です。

    • @diy-aquaponics
      @diy-aquaponics  4 года назад +1

      コメントありがとうございます。
      ハイドロボールの再利用については、最近は2回か多くても3回にするようにしています。
      ネットに入れてもみ洗いの要領で手洗いしているのですが、ダイソーのハイドロボールはかなり細かいのでどうしても取りきれない汚れが出てきて、それが水を汚す原因になっているのかな?と考えているためです。
      ハイドロボールの処分については、私は実家の鉢植えの底石にしたり、畑に撒いたりしています。
      捨てるとなると、燃えないゴミや地域指定の処分方法で処分すると聞いたことがあります。

    • @たまごさんど-c2r
      @たまごさんど-c2r 4 года назад +1

      そうなんです!水が汚れるんですよね。藻に養分を吸われてレタスに行き届かない気もしますし、秋になって日当たりが悪くなり徒長気味なので、今回は丸ごと処分したいと思います。ネットに入れて鉢底石の代わりはイイですね👍🏻我が家でも再利用してみます😊ありがとうございました❗️

    • @diy-aquaponics
      @diy-aquaponics  4 года назад +1

      @@たまごさんど-c2r さん
      はい^^頑張ってください~

  • @user-nt2oy7gb6m
    @user-nt2oy7gb6m 3 года назад +1

    もう一度おたづねします。此のハイドロボールは中粒ですか?私は小粒でやりましたら、ざるの底に落ちるのが多くて水が汚れます。
    今回はチョット失敗しました。途中でスポンジに替えましたが、スポンジは汚くなりますね。直ぐ緑色です。もう一度やり直します。

    • @diy-aquaponics
      @diy-aquaponics  3 года назад

      コメントありがとうございます!
      この時は中粒だったと思います。
      もしも小粒しか手に入らなかった時は、水切りネットを敷いてやるとこぼれるのをかなり抑えてくれます。
      ただ、完全に防ぐのは無理なのである程度は仕方ないですね。

  • @yukar962
    @yukar962 2 года назад +1

    発芽後の徒長との戦いが辛いです

    • @diy-aquaponics
      @diy-aquaponics  2 года назад +1

      徒長、してしまいますよね。
      環境がわかりませんが、
      ・気温が下がってきたことで水が痛みにくくなってくるはずなので、コケを恐れず日光をめいっぱい当てるようにする。
      ・枯れない程度に水量を抑えてみる
      といったことが対策でしょうか。
      また、種の種類によっては水切りカゴでは育てるのが難しいこともありますね。

  • @user-zw8ip7xf3e
    @user-zw8ip7xf3e Год назад +1